2010年10月06日

感謝

先日「SUKIYAKI塾沖縄でいごの会」様より「そらOKINAWA」の活動を支援するため、5万円の寄付をいただきました。
「SUKIYAKI塾沖縄でいごの会」様への感謝と共に今後の「そらOKINAWA」活動に有意義に使わせていただきたいと思います。

「SUKIYAKI塾沖縄でいごの会」とは?
世話好き「SUKI」世話焼き 「YAKI」を意味し、民間の建設コンサルタント会社や地方自治体などの建設や農林水産、環境など多様な分野の技術者から構成される会です。
科学技術をベースにした技術関係の世界では最高峰の「技術士」という国家資格が仕事上とても重要な資格ですが、全国、沖縄県でもまだ不足の状況にあります。
その資格取得の勉強を行うことに不十分な環境にある方を支援するため福井県在住の鳥居直也氏がボランタリーな活動で立ち上げたインターネットサイト「技術士受験を応援するページSUKIYAKI塾」に賛同し、多くのボランティア講師の方々が技術士受験の支援を行っています。
沖縄でも、平成21年7月に鳥居氏をお招きしてセミナー開催。それを機に「沖縄でいごの会」が発足。鳥居氏のボランタリーな活動に賛同し活動、セミナー開催余剰金は他ボランティア団体支援のための寄付などを行っている団体です。



Posted by アスペ at 20:06│Comments(2)
この記事へのコメント
広汎性発達障害の小学5年生の母です。そらさんの定例会に参加希望です。
アポなしで突然おじゃましてもよいのでしょうか?ぶしつけなコメントですいません。
Posted by 仲村 ゆり子 at 2010年10月09日 02:02
今回、10月の定例会は「アソシア」です。いつもと場所が違いますので、お間違いのないように~♪

いつでも遊びに来てください^^
大歓迎!です。参加お待ちしてます~

*定例会
10月13日(水)午前10~12時。
今回は大人のADHD当事者の若尾美希子さんをお迎えして座談会をしたいと思います。

場所:就労移行支援事業所「アソシア」
(北谷町国体道路沿いダイソー近く。建物奥に駐車スペースあり。)
Posted by アスペアスペ at 2010年10月09日 11:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。