2009年06月13日
ミニレクチャーと事例検討会
琉球病院の知的障がい・発達障がい(者)に関するミニレクチャーと事例検討会のご案内です。
テーマ:『関わりの中で理解を深める事の大切さ』
~SST(ソーシャルスキルトレーニング)を通して~
講師:栄 孝之氏
(NPO法人ぺあ・さぽーと理事・沖縄県車いすサッカー協会副会長・沖縄LD・ADHD研究会事務局)
日時:6月20日(土)14時~16時(受付13時~)
会場: 独立行政法人国立病院機構琉球病院
研修等3階会議室
参加費:300円(当日徴収します)
問い合わせ:療育指導室(三浦・金城)
TEL:0989682133 内線658又は659
独立行政法人国立病院機構琉球病院
金武町字金武7958-1
テーマ:『関わりの中で理解を深める事の大切さ』
~SST(ソーシャルスキルトレーニング)を通して~
講師:栄 孝之氏
(NPO法人ぺあ・さぽーと理事・沖縄県車いすサッカー協会副会長・沖縄LD・ADHD研究会事務局)
日時:6月20日(土)14時~16時(受付13時~)
会場: 独立行政法人国立病院機構琉球病院
研修等3階会議室
参加費:300円(当日徴収します)
問い合わせ:療育指導室(三浦・金城)
TEL:0989682133 内線658又は659
独立行政法人国立病院機構琉球病院
金武町字金武7958-1
Posted by アスペ at 17:10│Comments(0)
│勉強会